ねこせんのライフスタイル 生活はつづく

日々の暮らし、人生、節約術

持続化給付金 個人事業主で確定申告の収受印がない場合、「納税証明書その2」を即日発行の件とマイナンバーカード署名用電子番号が失効している件

ゴールデンウイークも終わりですね、緊急事態宣言が延長されましたが仕事を再開する人も多いんじゃないでしょうか。私は今から、さらに10日以上休みです、先月はフルに働いたので遅れましたが自粛に参加させていただきます。いちおう個人事業主なんですが、請負先が仕事を減らしているので緊急事態宣言中は売上が減ります。5月には半減するのが確定しているので、持続化給付金がもらえるなら準備したいと思います。

持続化給付金 個人事業主で確定申告の収受印がない場合

提出書類で確定申告書の控えが必要なんですが、去年は窓口で収受印をもらっているのですが、今年に限って時間がなかったので税務署のポストに投函しました。返信用封筒は面倒だったのでいれませんでした。そんな年に限って今回のような事がおきました。(来年は控除額が変わるのでe-Taxでやる予定)

持続化給付金 の話が出たときは、収受印がある控えがない人は税務署で個人情報開示請求書で写しをもらうという情報があり、もらえるまで1ヶ月かかるというこでしたが、違う方法あると言うことをしりました。

www.meti.go.jp

納税証明書

納税証明書(その2)という書類です。気をつけなければいけないのが、納税証明書(その1)と 納税証明書(その2)があるので、所得金額が掲載されている(その2)をもらってください。税務署で15分くらいでもらえました。手数料は400円です。

マイナンバーカード署名用電子証明番号が失効している件

全員が対象の 一律給付金10万円の件ですが、マイナンバーカードを持っているので、スマホで申請してみました。iPhoneだと7以降ならできます。

利用者証明書番号を4桁は大丈夫だったんですが、終盤に入力する署名用電子証明番号が失効していると出ました。

調べてみると転居して住所が変更になると失効するそうです。転居届けの際にマイナンバーの住所変更はしたのですが、別で手続きしなければならなかったそうです。

5月7日の平日に役所にいってきました。簡単な申請書を書いて、マイナンバーカードも預けました。あとはもう一度呼ばれたら、タッチパネルで入力する感じです。

非常に混雑しています、マスクしてない人も必ずいます。1時間半立ちっぱなしで待ったところで、案内がありました。全国の自治体で同じ手続きが集中してサーバーがダウンしたとのこと、復旧時間はわかりませんとのこっと。待ちくたびれたし、このままいると感染リスクもたかそうなので、カードを返却してもらい帰ることにしました。

また次回に手続きしにいくか、一律給付金に関しては郵送が届くまで待つ方がいいかもしれない。マイナンバーカードの署名用電子証明番号は転居する際は更新するということを憶えておきましょう。