ねこせんのライフスタイル 生活はつづく

日々の暮らし、人生、節約術

都市ガスからプロパンガスへ料金13.5%増加 風呂しか使わないでハンデあり

"都市ガスとプロパンガス料金(風呂のみ)比較(ハンデあり

都市ガスとプロパンガス料金(風呂のみ)比較(ハンデあり

 ガス代の話です。転居してから1年が経ちましたので都市ガスとプロパンガスの料金の比較を紹介します。

プロパンガスは初めてじゃないんですが20年ぶりに契約しました。契約時に保証料を1万円渡しました。転居時に返してくれるそうです。

プロパンガスは会社と地域によって価格は違います。私の場合は江戸川区です。会社は「みつばちガス」という三ツ輪産業です。

アパート全体の事なので自分では選べません。だから隣の家や向かいの家とも違います。

基本料金1,800円に従量料金と消費税が加算されます。この従量料金が問題で1m3(立方メートル、立米)で640円です。ネットで東京の平均額を調べたら基本料金は1590円従量料金504円とありました。

高いぞみつばちガス 毎月請求書と一緒に冊子みたいの入れてくるけど、そんなのにお金かけるなよ、そしてしてガスファンヒーターとか紹介してるけど、そんなガス機器を使ったらガス代いくらになるんだよ(プンプン!)

ということで、ガスが風呂しか使っていません。料理はカセットコンロや電気なべ、電子レンジなどでしています。

風呂しか使っていないハンデがありながら都市ガスより年間でみると13.5%増加しました。夏場はシャワーなどが多くなるので安くなりますが、冬はガツン!と高くなります。

1月の料金が14,316円はビビった!油断した。すぐに日々の使用量管理表を作り料金をコントロールすることにしました。(別記事で紹介します。)

水道料金が大幅に削減したことで、カバーできていますがガス代の高さには苦労しますね。

 

エネルギー戦国時代はプロパンガスが制する

エネルギー戦国時代はプロパンガスが制する