「Chromebook」という言葉はご存知ですか?それはノートパソコンです。
一般的に、パソコンは主に「Windows OS」またはAppleの場合は「macOS」を使用しますね。一方、Chromebookは「Chrome OS」というオペレーティングシステムを搭載しています。
Chromebook の特徴
- 低性能のパソコンでも高速に動作します。
- 低性能のため価格も手頃です。
- 主にインターネットに接続して使用します。
- ストレージ容量がほとんどありません。
- ユーザーの切り替えが簡単です(Googleアカウントでのログイン)。
簡単に言えば、Chromeブラウザを使うだけのパソコンですね。
Microsoft Officeはインストールできませんが(オンラインなどで利用する方法はあります)、Googleスプレッドシートやドキュメントなどを使用することで問題ありません。
Chromebookを購入した理由
私はウーバーイーツの配達をしているので、閑散期などは待機時間が長くなることがあります。
ブログや文章をスマートフォンで書くのはあまり気に入っていません。「ポメラ」というテキスト入力のみができるガジェットもありますが、高価なので購入したいとは思いません。iPadにキーボードを取り付けることもありますが、何かゴチャゴチャして面倒なんです。外で使用するために適したパソコンといえばMacbookですが、高価であり、盗まれたり壊れたりした場合にショックを受けます。(喫茶店で使用するわけではありませんので)
そこで見つけたのがChromebookです。新品で19,800円ですよ。
Chromebook を利用した感想
最初の目的であったテキスト入力に関しては、オフラインの場合はGoogleドキュメントで入力し、オンライン状態になると同期されます。
しかし、スマートフォンのデザリング機能を使用してインターネットに接続しているため、オンラインでの使用が多いです。(楽天モバイルならデータ通信料は気にしなくて済むので)
ノートパソコンタイプなので、開くだけで使用できるのが便利です(iPadキーボードの場合、カバーを立てたり奥行きが出たりして面倒です)。
起動が非常に速く、パスワードを入力してYahooトップ画面を開くのに9秒。そしてパソコンを閉じたままにしておき、再度開くとわずか1秒ほどで使用できます。
面倒ではないので、使いたくなるんですね。
家のパソコンとまったく同じ状況を作れます。家のパソコンも壊れた経験があるので、なるべくクラウド上に保存しています。そのため、デスクトップにあるものはほとんど使用しません。
Chromebookでは動画編集や画像加工などは、アプリなどインストールすればできますがストレージが少ないので適してません。ネット上で行う方法も調べればあるかもしれませんね。
はてなブログをChromebookだけで完結させる場合、Googleフォトから写真を貼り付けるか、Canvaを使用してサムネイルを作成するなどができますね。
世の中はまだまだWindowsが主流ですので、Chromebookはサブ的なパソコンとして使用するのが良いでしょう。学校ではChromebookが多く使用されているようです。
もし現在のメインパソコンが壊れても、パソコン内に保存しているデータ以外は(ほとんどないけど)同じ状況で安心です。
今回購入したのは「Lenovo Chromebook クロームブック 100e 11.6インチ」ですが、安価なため、画面はTN液晶であり、視野角で見にくかったり、画面が白っぽく見えます。しかし、値段が安いだけにそれは仕方ありません。
3万円から4万円程度の価格帯ではかなり良い製品が購入できるようです。Chromebookが快適すぎて、次は上位機種を購入したいと思いました。その場合、メインのWindowsをサブにしても問題ないかなと思いました。
外でパソコンを使用したい、旅行に持ってきたい、サブ的なパソコンがほしい、といった用途には、Chromebookが非常におすすめだと思います。
タイムセールやクーポンなど使い安い時は19,800円になります。(2024年3月2日現在29,800円)