私は、仕事でネック式のイヤホンを使っています。これが一番便利だからです。いつも必ず片方が聴こえなくなり壊れます。たぶん断線してるんでしょう。下記が今までの購入履歴です。
この3倍くらい購入履歴あります。ちなみにソニーのはプレゼントで買いました。それも壊れたらしいですけどね。
今回壊れたのは、一番上の「Anker」の製品です。8月19日に届いたので4ヵ月ぐらいですね。セールで2,993円で購入してますね。仕事用で毎日使っているので壊れる前提なので高い商品は買いません。
この商品が非常に使いやすかったので、また買うしかないかと思い調べたら、3,990円でした。ちょっと高いな、と思いページを良く読んでいたら、18ヵ月保証と書いてありました。
最大24ヶ月保証 (※正規販売店からの注文に限り18ヶ月保証の対象となり、条件付きで+6ヶ月の延長保証が付きます。詳細は「出品者のコメント」をご確認ください。注文番号が保証書の代わりとなります。)
よっしゃー!という事で手順を紹介します。
下記の画面の場所を確認してください。
販売元をクリックです。販売元がAmazonの場合は、違う画面がでます。販売元がAmazonの場合は注文履歴から返品できるはずです。
そうすると、販売元の情報のページになり右の方に「質問する」するがありますのでクリック
そうしますとこのようなチャット画面になるので指示にしたがい進みます。最終的に自分のメッセージが送れるので伝えましょう。
例「8月に購入しましたが、片方聞こえなくなりました。保証期間となっていますが、なにか対応していただく事は可能ですか?」
すぐに返事は来ませんがしばらくすると返事がきます。解決方法などが連絡きて(リセットなど)それでも解決しない場合は、交換対応となりました。
今回の場合は、故障した商品は返送不要破棄との事でした。(コロナ対応のため返送品受付窓口の営業を縮小)
2日後には新しい商品が到着しました。
非常にスムーズな対応でした。こういう対応されるとこれからは、Ankerの製品を買おうと思いますよね。
少し安い商品が保証期間内に故障したら、とりあえず連絡してみる事をおすすめします。